Ooni Kodaであーだこーだ

Ooni Koda、その後。

書かなかったけどけっこうな枚数を焼いている。未だ満足いく出来にならず。

温度感やタイミングをまだ掴みあぐねてる感じか。温度計もあった方が良さそう。あれから追加購入したのは小型のパーラー。炉内でピザを回転させるためだけど、この動作も慣れないと難しい。柄が短いので熱くてかなわん。ooniのパーラーで一度出して手で回転させて戻すか、小型パーラーの柄を延長させて炉内で回すか、いずれにせよまだまだ精進が必要。

自家栽培バジルは、どうにも可愛いサイズしか生えなくなった。

焼成時間は電気窯に比べてかなり早い。感覚ではおよそ90秒。英文のマニュアルには15分プレヒートしてから入れやがれみたいに書いてある(たぶん)のでそうしてるが、適温なのかよくわからん。火の通り方はやっぱりなんというか強烈。焼き過ぎると当然固くなって美味しくない。

とんでもない大失敗も何度かやった。
穴が空いて具材が炉内に残り炭化するまで燃やしたり、生地がくっついて二進も三進もいかなくなり、パニーニみたいに折りたたんで無理やり放り込んだりした。何事も一朝一夕にはいかん。めげるな、オレ。

以前も書いた、友人宅でのワイン会がまたあって、鼻息荒く3枚焼いたが大失敗の巻。一枚はボロボロ、他の二枚も縁を焦がす。自らの戒めのために公開。

食べられそうなところだけ持って行ったんだけど、ピザグルマンの友人はすぐに見抜く。

「前回の方がうまい」

僕自身もそう思う。なんだか見透かされたような恥ずかしさ。穴があったら入れたい。
これは窯の違いや焼きの失敗という話ではなく(それもあるけれども)、ホシノ天然酵母を使ったから。誤解なきようにいえば、ホシノ天然酵母だって天然酵母だし充分美味い。でも白神こだま酵母と食べ比べてしまうとまるで劣る。

粉はいつもの江別製粉はるゆたか。酵母の違いだけで味はこうまで変わる。わからないんじゃないかと思ったけど見抜かれた。今後は扱いが難しいけど、白神こだま酵母一択と誓った夜なのであった。

 

 

 

 

8件のコメント

  1. 確かに、庫内が狭いので、事実上中で回転させるのは無理だと思いますね。
    私はOoni純正の下敷きみたいなパーラを使っています
    それで少し引き出して指先で45度なり90度回転させて戻す、
    というのがスムーズと思っています。

    1. やじまさま

      こんにちは。焼いておりますか?
      確かにooniのパーラーでは一度出さないと回せないんですが、少し小振りのヤツで練習すると、炉内でなんとなく回せるようになってきました。柄が短くて焦るのが難点ですけど。できれば中で回したいんですよねえ(笑)。それにしても、奥と手前の温度差をまだうまくコントロールできません。投入時は火力MAXにしてますか?
      コメントありがとうございます。

      1. ちょこちょこですね。
        あまりやると家族が飽きてしまいますので。笑

        投入時はMAXですね。各焼成間はガスがもったいないので弱めて、
        次の生地を伸ばしたりの直前にMAXにして焼き終えたら弱めるイメージです。
        正解かわかりませんが、特に問題なさそうです。

        1. やじまさま

          なるほど。多少火力の調整はしてるんですね。
          でもあのツマミ、ガチャっと押し回しで点火して、戻す方向で火力アップですよね?普通の感覚だと逆なんですが、欧米とかではそうなのかしら。
          炉床の温度が知りたくて、デジタルの赤外線温度計買いました(笑)。MAX550℃までいけるやつ。
          まだ使ってないですけどどう変わるか楽しみです。

  2. novotel様

    初めまして。うっちぃと申します
    自分はUUNI2S→UUNI Pro(まだ社名がUUNIの頃に買いましたw)と使ってきておりますが、KODAにも興味がありまして。OONI KODAで検索して辿り着きました。

    OD缶を繋いでお使いとのことですが、火力・温度など使い勝手はいかがでしょうか。
    室内でもピザを焼きたいと思い、ガス運用を思案しているんですがどうかなと思いまして。
    都市ガスを繋げる事はできないんですかねぇ。。

    自分は楽してイースト菌で生地作ってますが、自家製酵母など尊敬しますw
    今後も情報発信楽しみにしております!

    1. うっちぃさま

      初めまして。コメントありがとうございます!
      おお、ここにもマイピザ道をいく方がおひとり。2機種をお使いとはUUNIの大先輩ですね。僕は逆にペレットとの違いにとても興味を持っています。どんな仕上がりなんだろー。
      OONI KODAですが、まず都市ガスを繋ぐのはやっぱり難しいようです。欧米タイプ?のプロパンガスの想定なので、日本のプロパンに繋ぐにもアダプターがいるようですね。

      欧米プロパン>日本プロパン>4連CD缶口>OD缶口

      と僕は間に3つ繋いで使っています。CD缶でも使えますが、時間が長くなるとドロップダウンで火力が落ちるので、OD缶にしたらだいぶ改善されました。
      温度は400℃くらいまでは問題なく上がると思います。たぶん燃やし続ければもっと。火は窯の奥から出て放射熱として対流してそうですが、どうしても奥と手前の温度差がある感じです。なので火加減を掴むまでは結構苦労しました。ペレットは火力調整とかできるんでしょうかね。

      どのOONI(UUNI)もたぶん、屋外使用を想定してるんでしょうけど、僕は換気扇の下に設置して室内で使ってます。今のところ問題はありませんが、この辺は自己責任でしょうね。ガスはやっぱり運用が楽ですよね。灰も出ないので屋内では良いかと。

      KODAは他のに比べて価格も安いですし、ぜひ買って使ってみてペレットとの違いを教えていただきたい(笑)。また良ければコメントくだされば小躍りして喜びますのでよろしくー。ありがとうございます!

      1. なるほど!そんなにアダプターを経由してるんですね〜。自分はプロパンの最小タンクを繋ぐことをイメージしてます。まずは補充してくれる業者さんを探さなくてはですが。。。

        UUNI2Sはペレット。UUNI PROは薪で運用してますが、やはり薪の方が圧倒的にパワーがありますね。構造上奥側が火力が強いのはやはり同じで、2SにしてもPROにしても、かなり小まめに回転させないと奥側がすぐに焦げちゃいます。炉内で回したいんですけど、やはり出しては回しを繰り返してますw

        しばらく焼いてないですが、こんな感じで焼いております
        https://www.instagram.com/p/B6xseg9hLrV/?igshid=mztyba1r1hki

        KODAの導入はまだ先になると思いますが、ブログ楽しみにしております!

        1. うっちぃさま

          おお、プロパン運用ですか。いや実は僕も、いっそ小さいプロパンに繋いじゃった方がシンプルだなと思い始めたところです。確かに充填してくれるとこを見つけないとなんですが。

          インスタ拝見しました〜。やばい!美味そう。かなりのお上手さんとお見受けしました!(笑)。そしてキャンプ諸々アクティブですねー、素敵です。
          薪運用のUUNI PRO、興味あります。いずれは僕も薪の石窯で焼きたいなーと思ってますがいつになるやら。。。今後ともよろしくです〜^^

うっちぃ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。